
過去開催したセミナー(勉強会)の演題一覧
2014年4月から開催している考動倶楽部の演題一覧です。
134)経営のデジタルツインのつくり方を知りたい
シミュレーション方法を知る
133 )戦略を知り尽くした
経営計画のつくり方
132)ブランディングのための
コンテンツ企画を極める
131)企業の「知られる力」を読み解こう
無名から売上を得るプロセス
130)混沌とした時代急変する時代における
経営の判断基準とは
129)顧客心理学を極める
〜不変の心理を知り結果につなげる〜
128)経営者必須の集中力
〜ゾーンが結果を導く法則〜
127)新規開拓の未来形とは
〜新しく形成される扉〜
126)2025年を占う
〜ローカル・日本・世界〜
125)人を見抜くポイント
〜ビジネスの提携や面接に応用できる技をお伝えします〜
124)時代の転換期は来ているのか
〜転換期に発生すること〜
123)時代の適応力は柔軟力
〜柔軟力をアップさせる思考とは〜
122)選択肢から考える経営理論
〜まちがいのない決断が成功を導く〜
121)商品開発について
〜開発プロセスの描き方〜
120)同時並行でビジネスを展開する
〜同時並行展開法について〜
119)AIを実際に活用するフェーズになった
〜AIで何を作成すればいいのか〜
118)ガチ営業で新規開拓
〜営業力で差がつく時代に〜
117)コスト管理のコツを伝授
〜今後は僅差を極める世界になる〜
116)集客の変化に気がついているか
〜今年の集客方法を解説〜
115)競争とは何か
〜競争激化が予想される2024年対策〜
114)2024年の見通し
〜年始と年末で大きく変わる〜
113)決断のスピードで企業運命が変わる
〜即断できない理由、できるコツ〜
112)がストッパーに
〜バイアスの種類を知りクリアする〜
111)インフレ時こそ会計知識向上
〜施策と収益との関係性を知り会社の収益最大化へ〜
110)そろそろAIサービスを知る
〜こうやって使いこなすAI、デジタルファイル管理法〜
109)顧客の心理・心裏・真理(講師:藤原毅芳)
〜解説します、ヒトのココロ〜
108)今年の経済 日本のミニバブルを読み解く(講師:藤原毅芳)
〜これから始まるミニバブル解説〜
107)今後のマーケティングを予測する(講師:藤原毅芳)
こう変わるマーケとツール
106)DXから、いきなりAIXへ(講師:藤原毅芳)
AIトランスフォーメーション AIXを使いこなす側にまわろう!
105)『人工知能AIによって何が変わるのか』(講師:藤原毅芳)
〜AIによって今度は本当に奪われますよ〜
104)『まわりにあるウソを見抜く技術とは』(講師:藤原毅芳)
〜ビジネスで何が真実なのか見破るために〜
103)『省エネはビジネスになるのか』(講師:藤原毅芳)
〜最先端の省エネからビジネスを考える〜
102)『どうなる2023年』(講師:藤原毅芳)
〜推測されることはすべて予測しておく〜
101)『悪ガキ社長が不況を救う』(講師:藤原毅芳)
〜なぜ悪ガキが活躍する時代なのか〜
100)『収益多様化への移行方法とは』(講師:藤原毅芳)
〜収益多様化が成長のカギ〜
99)『経営を変える7つのパワー』(講師:藤原毅芳)
〜経営の戦略バイブルとは〜
98 )『アイドル エコノミー idle economy』(講師:藤原毅芳)
〜余剰リソースを活用するビジネス〜
97)『買い物の心理変化を正確につかむ』(講師:藤原毅芳)
〜ミニマム化へ行き着く前に〜
96)『コミュニケーションの断絶を乗り越えるには』(講師:藤原毅芳)
〜部分的に断絶が発生している〜
95)『人のつながりネットワーク効果』(講師:藤原毅芳)
〜つながりがビジネスを生み拡大させる〜
94)『eスポーツに未来はあるのか』(講師:藤原毅芳)
〜eスポーツの世界から仮想空間になるのか〜
93)『コスト高の時代を切り抜けるには』(講師:藤原毅芳)
〜円安、石油高、原価は上昇し続けるその時代をどう歩むのか〜
92)『収益が増える生産性の考え方』 (講師:藤原毅芳)
〜生産性から収益につなげる方法〜
91)『ビジネスの収益モデルを学ぶ』(講師:藤原毅芳)
〜収益モデルパターンを知り収益増へ〜
90)『経営の2022年を占う』(講師:藤原毅芳)
~2022年はこんな年になる~
89)「アジャイル経営から加速経営へ」(講師:藤原毅芳)
~迅速・俊敏から加速させる経営とは~
88)「プロセスエコノミーの時代へ」(講師:藤原毅芳)
〜商品だけでなくプロセスを売るしくみとは〜
87)「2025年問題と経営」(講師:藤原毅芳)
〜時代の分水嶺を見極める〜
86)「メタバースとは」(講師:藤原毅芳)
〜ヴァーチャルの先を知る〜
85)「仕事が片付くタイムマネジメント」 (講師:藤原毅芳)
〜時間は増えない減らないが生み出せる〜
84)「安いニッポン、高いニッポン」 (講師:藤原毅芳)
~日本の真のランキングからわかる将来~
83)「危機を乗り越える力とは」 (講師:藤原毅芳)
~困難を超越する経営戦略~
82)「今後の成長市場はどこか」(講師:藤原毅芳)
~市場拡大する領域を見極める~
81)「デジタル人材を育てるには」(講師:藤原毅芳)
〜企業を成長させるデジタル人材育成法〜
80)「インサイドセールス」(講師:藤原毅芳)
~セールステックを極める~営業スタイルが激変する
79)「DXを極める」(講師:藤原毅芳)
~デジタルトランスフォーメーション~目的を知りプロセスを組み立て実践する
78)「経営の2021年を占う」(講師:藤原毅芳)
~今年予想されるトピック~経営の準備をしておく
77)「経済の読み方」(講師:藤原毅芳)
~来年を予測する経済の読み方~何を見て、どう判断するのか
76)「経営における絶対達成とは」(講師:藤原毅芳)
~結果出します~結果を出す組織と達成する人のヒミツ
75)「CMのつくりかた」 (講師:藤原毅芳)
~コマーシャルメッセージ~看板から動画まで網羅します
74)「3ヶ月で新規開拓82社達成した話聞きたいですか?」 (講師:藤原毅芳)
73)「経営とお金」(講師:藤原毅芳)
~資金を回す、資金が回る手法実践編~
72)『今こそ経営の優先順位を考えよう』 (講師:藤原毅芳)
〜有事の経営判断を知っておく〜
71)「D2C(Direct to Consumer)」 (講師:藤原毅芳)
~ビジネスを進化させるD2Cとは?~
70)「ナッジによる行動変容を促す」 (講師:藤原毅芳)
~選択を誘導し行動を変える魔法の手法~
69)「会社はマニュアルでできている」 (講師:藤原毅芳)
~マニュアルづくりを知り経営を加速させる~
68)「本を書こう、本を出そう」(講師:藤原毅芳)
~企画書のつくりかたから出版までの流れ~
67)「もしもの時の経営の判断とは」(講師:藤原毅芳)
~BCP(事業継続計画)を知り、まさかのときの準備をする~
66)「企業研究を極める」 (講師:藤原毅芳)
〜IR情報や公開情報から何を読み取るのか〜
65)「情報処理能力を極限まで高める」 (講師:藤原毅芳)
〜時短につながる能力向上のノウハウ〜
64)「最新のミーティング手法」(講師:藤原毅芳)
〜MTG手法を変えることで業績は上がる〜
63)「経営もシフトチェンジの時期に来た」(講師:藤原毅芳)
〜時代の変革期に何を変えるのか〜
62)「会社成長のカギは人財教育」(講師:藤原毅芳)
~3ヶ月で黒字社員になるメソッド公開~
61)「お客様リピートしてますか?」(講師:藤原毅芳)
~リピートの仕組みとリピート率向上のノウハウ公開~
60)「紹介による売上げ増えてますか?」 (講師:藤原毅芳)
〜紹介のノウハウ開示します~ネット・プロモーター経営へ~
59)「フレームワーク思考で飛躍させる」(講師:藤原毅芳)
~経営のフレームワークを使いこなすために~
58)「シニア市場を狙うために」(講師:藤原毅芳)
~シニア市場は拡大するが難易度は高い~
57)「経営者列伝①」(講師:藤原毅芳)
〜昭和の経営者から学ぶ〜
56)「ジョブ理論を知って経営に取り入れる」(講師:藤原毅芳)
〜深い顧客心理を理解することでビジネスが変わる〜
55)「20世紀型から21世紀型経営へ」(講師:藤原毅芳)
~時代の移り変わりを理解し経営に活かす~
54)「協業(タイアップ)して稼ぐことを知る」(講師:藤原毅芳)
〜アライアンス戦略による経営とは〜
53)「最先端経営とベスト戦略を知る」(講師:藤原毅芳)
~最先端企業から学ぶベストな経営と戦略~
52)「経営にサブスクを取り入れる」(講師:藤原毅芳)
~サブスクリプションを取り入れることで経営が変わり安定する~
51)「中小企業白書を読み解く」(講師:藤原毅芳)
~白書知らずして経営はできない。シンプルに理解し経営に活かす~
50)「シェアリングエコノミーを極める」(講師:藤原毅芳)
~地方創生のカギはシェアリングにある。このチャンスを見逃すな~
49)「未来をつかむMove Fastの法則」 (講師:藤原毅芳)
~Move Fastの法則を知り未来のビジネスをつかみとる!~
48)「ビジネスは販路で決まる」 (講師:藤原毅芳)
~勝ち残る企業には共通の販路形態がある。それを知らずして企業継続はない~
47)「リーダーの決断トレーニング」 (講師:藤原毅芳)
~場面別の決断事例を知りリーダーの能力を即向上させる~
46)「事業投資の原則とは」 (講師:藤原毅芳)
~投資と投機の違いを知り、投資の原則で経営を変える、人生を変える~
45)「ロボットが変える未来」(講師:藤原毅芳)
~ロボットの普及によって変わる業界、変わる生活~
44)「利益を出す生産性」(講師:藤原毅芳)
~生産性と効率化の違いを知り利益につながる生産性向上を実現する~
43)「利益を生み出す時間管理術」(講師:藤原毅芳)
~時間を制する会社が利益を生み出す世の中になる~
42)「(仕事で)伝わるプレゼン」(講師:藤原毅芳)
~プレゼンで単価増、売上増だけでなく人も動かす~
41)「売上の増えるマーケティング」(講師:藤原毅芳)
~マーケティングがすぐ理解でき、売上につなげられるノウハウ開示します~
40)「営業のクロージング」(講師:藤原毅芳)
~クロージングができれば どんなビジネスでも成功する~
39)「回せるPDCAとは?」(講師:藤原毅芳)
~経営力はPDCAから。これさえあればどこへ行っても経営できる~
38)「粗利の高い会社、粗利の高い仕事とは?」(講師:藤原毅芳)
~売上ではなく粗利から見ると経営は変わる~
37)「売れる提案書がひとり歩きすると売上が急増していく」(講師:藤原毅芳)
~売れる提案書は根本が違う。誰が販売しても商品が売れていってしまう~
36)「時短経営に乗り遅れるな!」(講師:藤原毅芳)
~たった1つの決断が時短を乗り越えられる。リーダーが知っておくべき時短経営のコツ~
35)「ライフシフトを知り人生100年戦略を立てる」(講師:藤原毅芳)
~平均寿命100年が現実になる世代こそ今までにない仕事観を選択するしかない~
34)「人に依存しない新規開拓のしくみをつくる」(講師:藤原毅芳)
~なぜ新規開拓ができないのか?ビジネスタイプ別に検証し解決策を提示します~
33)「リーダーが成長する仕事内容とは?」(講師:藤原毅芳)
~本物のリーダーになるために経験すべき仕事内容をすべてお伝えします~
32)「社長不在でも仕事がまわる会社の秘密とは?」(講師:藤原毅芳)
~社長不在の会社ほど成長することがある。会社成長の自動化への道を解き明かす~
31)「業界のルールを変えよう」(講師:藤原毅芳)
~業界のルールを知らずして経営できない。業界のルールを変えずして成長はできない~
30)「これからはM&Aの時代」(講師:藤原毅芳)
~経営者が足りない! 今後10年はM&Aが増加する。M&Aする時に知っておくべきこと・準備すべきこと~
29)「新規事業、起ち上げられますか?」(講師:藤原毅芳)
~2年で黒字化しない事業は5年経っても赤字の現実を知ってますか~
28)「能力差を凌駕する仕事のスピード力を知っていますか?」(講師:藤原毅芳)
~スピード力は能力差を超えていく。スピード力の原則を知らずしてこのまま仕事し続けますか?~
27)「値付けの法則知ってますか?」(講師:藤原毅芳)
~値ごろ感と痛みを感じる価格帯を知っておくだけで売上が大幅に変わる~
26)「イベント・展示会から次につなげてますか?」(講師:藤原毅芳)
~イベントは開催するだけでなく次につなげて初めて利益が出始める~
25)「IoT(インターネットオブシングス)知ってますか?」(講師:藤原毅芳)
~急激に広がるIoT(モノのインターネット)。最先端を知っておくだけで将来どれだけ利益をもたらすかわからない~
24)「会社拡大のプロセス知ってますか?」(講師:藤原毅芳)
~会社規模を拡大することで経営が安定する~
23)「ゲリラ的商品開発のススメ」(講師:藤原毅芳)
~特定用途別商品開発のコツを知ってますか?~
22)「あなたのビジネスは将来も残ってますか?」(講師:藤原毅芳)
~人工知能に置き換わる職業から考える未来のビジネスモデル~
21)「あなたはお客様と共犯関係を構築できますか?」(講師:藤原毅芳)
~共感関係の先にある関係づくり、広告文章のつくり方からニュースレターノウハウまでお伝えします~
20)「その集客方法まちがってませんか?」(講師:藤原毅芳)
~集客方法がみんな一緒でいいの?~
19)「経営者はなぜWebを使いこなさないのか?」(講師:藤原毅芳)
~Webツールを全部を知ってはじめて経営の優先順位を決められる~
18)「顧客の動機を知り売上を増やす」(講師:藤原毅芳)
~人の心理を知らずしてビジネスはできない~
17)「営業がカンタンになる手法とは」(講師:藤原毅芳)
~いつの時代も営業は先頭にある~
16)「自分ブランディングの手法」(講師:藤原毅芳)
~会う度に魅力がある人になる~
15)「経営に不可欠な柔軟な発想を身につける」(講師:藤原毅芳)
~固い人ほど適応力がない~
14)「経営における交渉力」(講師:藤原毅芳)
~戦うわけでもない、最適なポイントを見つけるだけ~
13)「最強のコツ:習慣化」(講師:藤原毅芳)
~無意識でも成功してしまう~
12)「経営の判断基準」(講師:藤原毅芳)
~こんな時あなたらどう判断する~
11)「時間戦略」(講師:藤原毅芳)
~経営者として時間を攻略する・・・~
10)「会社における人の教育とは?」(講師:藤原毅芳)
~人の成長が業績につながる~
9)「人の見抜き方」(講師:藤原毅芳)
~これで採用面接も大丈夫!~
8)「人を束ねる」(講師:藤原毅芳)
~組織心理を知ること~
7)「人を動かす」(講師:藤原毅芳)
~コントロールするのではない~
6)「集客した顧客をリピーターに変える」(講師:藤原毅芳)
5)「集客した顧客の購買意欲を高めるには?」(講師:藤原毅芳)
4)「伝わる」をベースに告知手段の優先順位を決める (講師:藤原毅芳)
3)その伝え方 まちがっていませんか?~「伝える」と「伝わる」のちがい(講師:藤原毅芳)
2)「ビジネスの強みを見つける」(講師:藤原毅芳)
1)「経営の優先順位」~視点を変えビジネスを変え顧客を変える~(講師:藤原毅芳)
講師プロフィール

1971年生まれ 神奈川県鎌倉市在住
fjコンサルタンツ代表 一般社団法人暮らし振興支援機構理事
単著8冊、監修1冊、海外翻訳出版1冊、
講師として宣伝会議の『マーケターのためのPDCA実践講座』などで継続的高評価を受けている。
2021年大手都市銀行シンクタンクの法人会員限定雑誌に『売れる仕組み〜マーケティングの基本』を執筆。
『この世に残るべき企業を支援する』を軸とした考えで経営現場の課題を解決し企業の発展につなげている。
長野県松本市で行われている月1回の経営セミナー(松本考動倶楽部)では80回以上の登壇をしている。毎回違う経営最新テーマをわかりやすく解説し好評を得ている。
Copyright © fujiwaratakeyoshi All Rights Reserved .無断転載、無断複製禁止
利用規約
