この経営勉強会マナビィーズについて

FMラジオ番組『マナビィーズradio』

manabybiz-radio

FMラジオ番組
ビジネスのヒントが満載!マナビィーズradio
https://www.jcbasimul.com/shiojirifm
放送時間
月曜日 20:00〜20:30
再放送時間
火曜日 08:00~08:30
金曜日 14:00~14:30
日曜日 06:00~06:30

マナビィーズ-ロゴ

2014年4月24日から登壇スタートした経営勉強会をオンラインでお届けしています。
会場でもセミナーを開催しているのでリアル参加もできる経営勉強会です。
8年間以上、継続している経営を学ぶコミュニティ。
どのような内容かわからないと思いますので、少しずつお伝えしていきます。

マナビィーズのコンセプトは

  • 学びのコミュニティ
  • 大人になっても学ぶ場所がある
  • 経営からマーケティングまで学ぶことができる
  • 積極的な人たちと交流する
  • 毎月開催8年以上
  • 得られる情報は最先端
  • 毎日流れるマーケティングのヒント

となっています。規模はまだ限定的ですが継続的につながり、長期間にわたり相互支援体制を構築しています。

考動倶楽部

97回を超える経営勉強会のコンテンツ(スライド1万枚超)をマナビィーズでは保有しているのが強みです。
特に経営に必要な最先端情報は即座に反映していきます。
メタバース、NFT、Web3、DAOについても取り上げていきました。
仮想空間においても土地を購入しているので、その中でもマナビィーズを展開する予定です。

マナビィーズというコミュニティは自然な流れで形成されてきました。
なんとなく、できあがった経緯があります。
もともと10年以上前から継続していた松本考動倶楽部というセミナーがあります。
モカウッドジャパン株式会社の丸山社長が運営されていました。
その勉強会の講師として2014年から講師として登壇しています。

それが202年からオンラインで配信するようになりました。

発端はセミナー参加者からのひと言からです。
『経営の本当を知りたい。そんなセミナーをオンラインでやってほしい』
その言葉を聞いて返答しました。
「そうは言っても、世の中には経営を学ぶところはいくつもありますよ」
『そうかもしれませんが、本当のところを教えてくれる勉強会が見つからないのです』
「そうですか・・・そうですよね・・・それならやりましょうか」
そんなきっかけでオンライン化がスタートしています。

当初はオンラインにする予定もありませんでしたので時間はかかりましたがマナビィーズとして再スタートしたのです。

マナビィーズの狙い

他のセミナーでやっている内容ならスタートさせる意味があまりないと思っています。

他にあるコンテンツなら、やる必要はない。
やるなら独自性の内容で行う。

経営の本当を知りたい方に、経営の真実を理解してもらう。
それがこのマナビィーズの狙いです。

マナビィーズの狙い、経営を知りたいに真っ当な答えを出す場所


マナビィーズの由来と意味

マナビィーズという名称は、
manaby:学び
biz:ビジネス
を掛け合わせた造語です。

その名のとおり『経営の学び場』です。
また『学び人』『学ぶ人』の複数形で、経営者コミュニティでもあります。

マナビィーズの由来とは学びとビジネスの造語。経営の学び場です。

経営者にとって『経営者コミュニティ』は必須な場所。
なぜなら、経営者は孤独。
会社では真の相談相手は存在しません。
NO.2にも相談できないことがあるモノなのです。

そんな孤独の中、ひとりで立ち止まるのは時間の浪費。
経営者コミュニティを探すことをおすすめします。
単なる気の許せるコミュニティではなく真の相談相手のいるコミュニティがベストです。

マナビィーズコンテンツの根拠とは

経営は、
【情報収集→複眼思考→標準化→法則化→水平展開→実践】
の繰り返しです。
そこから『再現性のある原則』が導かれます。

経営の再現性を学ぶことが経営の成功へと近づきます。
しかし、ある法則が存在しています。
それは、『成功談からは学ぶことができない』という原則です。
具体的には、どういうことか。

人は『失敗談から学ぶことができる』のです。
失敗事例からしか学ぶことができない、と言い換えることもできるでしょう。

ただ、失敗談は表に出てくることが少ない。
書籍を見ればわかります。
経営ジャンルの書籍はほとんどが成功談。
「わたしはこのように成功した」
といった内容ばかりなのです。
いわゆる、成功事例ばかり売れるのが現実。

マナビィーズ_コンテンツの信用性として再現性の原則が備わっています

「こうして失敗した」という書籍は少ないのが現実なのです。
それは、失敗談を語る人が少ない、失敗談の書籍が売れないのが要因です。
経営の失敗談は金銭の損失が発生しており、勉強代を支払ってその方が体験した内容です。
そのため失敗談を教えてくれる人は稀有な存在でしょう。
だから経営の失敗談や失敗事例は表に出ることもなく語られることもないのです。

経営のリアルな話とは失敗談であり失敗事例。
失敗事例を知りたいと思っても情報が手に入らない。
経営のリアルを知りたいと思う人が出てくる背景がここにあるのです。

経営のリアルを知りたい人に経営情報をお伝えする場。
それがマナビィーズです。
毎月2回のセミナーでお伝えするつもりでした。
しかし、それでは足りない。
平日月曜日から金曜日までは毎日情報をお伝えするコンテンツにしたのです。

リアルな経営情報に毎日接することで経営脳が鍛えられる。
経営脳になっていく。
それが目的です。
経営のリスクも知りながら、経営の失敗事例を糧に継続できる経営をつくりあげる。
継続経営が最終目標です。

マナビィーズの背景にある理論とは

経営に取り入れる仕組みには『再現性』が求められます。
マナビィーズでは再現性のある理論をもとに経営を学ぶことができます。
そのひとつが『アース理論AASS』です。

このアース理論AASSは、マーケティング分野、組織開発分野において実績を上げている再現性のある理論。
このアース理論をもとに経営を学ぶため、安定した最低限の経営結果を出すことが可能になっています。
『ショートカットはできない。しかし最短距離はある』を命題として理論を構築しています。

マナビィーズ_背景には再現性を実証してきたAASS理論(アース理論)があります

アース理論(AASS)について

アース理論を用いてリーダーシップを実践すると、スタッフに『受け入れられる』『自主的に動き出す』という再現性を実証してきました。
営業の世界では、アポイント取得、クロージングが苦手な営業スタッフがアース理論を用いて営業活動をしたところ、顧客の断りがなくなり、スムーズな営業プロセスが進行。
クロージングまで到達することができ受注率がアップしています。

200社が加盟するある業界団体の新規マーケティング手法を勉強する会においてアース理論を基礎とした手法を展開したこともあります。
6回シリーズで実施したところ、実践企業においては新しい結果が出ました。
新規事業についてアース理論を用いてスタートさせた企業においては、障壁に出会う確率が少なくスムーズな新規事業を広げています。

マナビィーズ007

マナビィーズでは下記コンテンツをお届けします

参加された方が、どのようなコンテンツを手に入れることができるのか。
具体的に説明していきます。

お届けするコンテンツは経営セミナーが毎月2回、月曜から金曜日は経営の記事を配信します

毎月開催されるセミナー(勉強会)への参加

セミナーは毎月2回開催されます。
具体的には下記の経営セミナーと起業セミナーになります。

考動倶楽部マナビィーズ

A)マナビィーズ経営セミナー(開催名称:考動倶楽部)


  毎月1回開催 90分 オンラインZoom同時開催(リアル開催時は会場での参加可能)
  10年以上、120回以上続く経営の勉強会。
  fjコンサルタンツ藤原毅芳が登壇してから8年間が経とうとしています。
  過去の100回以上講義した演題は下記からご確認ください。
  https://manaby.biz/matsumoto-kodo-club/
  ビジネスの最先端情報、最先端分野、新しいビジネスキーワードの解説が中心です。

  下記動画でご確認ください。

マナビィーズ_経営セミナー90分と企業セミナー90分があります

起業塾マナビィーズ

B)マナビィーズ起業セミナー(開催名称:起業塾)


  毎月1回開催 90分 オンラインZoom同時開催(リアル開催時は会場での参加可能)
  2020年からスタートした起業セミナー 。
  起業するときに何が大切なのか、何から実施すればいいのかわからない
  という要望からスタートした企画です
  理論に基づいた再現性のある内容をお伝えし継続できる経営を実現へ導きます

マナビィーズ_企業セミナーは6項目。ビジネスモデル、マーケティング、戦略と戦術、WebとSNS、リスクマネジメント、会計


  (上記 経営セミナー、起業セミナーは長野県松本市の松本商工会議所でリアル開催しております)
  注:オンライン開催のみになる場合がございます

経営セミナー90分、起業セミナー90分の録画視聴(見逃し視聴:1回分)


上記、経営セミナー90分、起業セミナー90分の録画視聴(見逃し視聴:1回分)
 →開催数日後に録画がアップロードされます
  約1ヶ月間視聴可能です
 (次の録画がアップされると前回分は消去されます)

平日 毎日投稿される専用コンテンツで経営脳を鍛える


平日の朝に毎日投稿されるビジネスコンテンツ(マナビィーズ専用コンテンツ)
 1記事600文字〜800文字程度、月間20記事
 主に『ビジネスモデル事例』を企業事例、商品事例、サービス事例から解説します
 

マナビィーズ_毎日配信される記事で経営脳を鍛えていきます

④週末は不定期でビジネスツール、習得スキルを動画で解説


Webサイトの基礎知識を動画で解説
デジタルツールの解説を行っています。

毎月のセミナーとは別に、連続コースとして
・情報発信型Webコンサルタント養成講座(オンライン講座のみ)
も行っています。

また、現在公開されている動画もあります。
・『10年超続けられる情報発信の方法(経営情報ブログの書き方)実況中継』50分間1本

会員コミュニティ内で経営・ビジネスについて質問可能


会員コミュニティ内で経営・ビジネスについて質問が可能です。
公開コンサルティングになります。

⑥他にも会員限定のセミナーやイベント等を随時開催予定しております。

講師について

マナビィーズ_講師プロフィール。fjコンサルタンツ藤原毅芳_fujiwaratakeyoshi
fujiwara takeyoshi

藤原毅芳 fujiwara takeyoshi
経営コンサルタント
fjコンサルタンツ 代表
一般社団法人 暮らし振興支援機構 理事
その他 複数の企業で社外取締役
単著8冊(他に監修1冊、海外出版1冊)計10冊

1971年生まれ 神奈川県鎌倉市在住
講師として宣伝会議の『マーケターのためのPDCA実践講座』などで継続的高評価を受けている。2021年大手都市銀行シンクタンクの法人会員限定雑誌に『売れる仕組み〜マーケティングの基本』を執筆。『この世に残るべき企業を支援する』を軸とした考えで経営現場の課題を解決し企業の発展につなげている。長野県松本市で行われている月1回の経営セミナー(松本考動倶楽部)では97回以上の登壇をしている。毎回違う経営最新テーマをわかりやすく解説し好評を得ている。

参加者の感想

参加者の方からは次のような感想をいただいております。

  • とにかく情報収集量がすごくて、その一端を披露してくれるので魅力的
  • 何年も参加していますが、まあ勉強になります
  • 経営の裏側を垣間見せてくれたとき興奮する
  • マーケティングの意図を解説してくれると世の中の流れがだんだん理解できるようになった
  • 経営を知らずして起業するのは危険だと知った
  • 最先端の専門用語をわかりやすく解説してくれるので助かる場所です
  • 毎月勉強する場があるので必ず学ぶ機会を強制的につくることができる
  • 全国各地の情報を聞くことができるのが楽しい、本題より雑談の方がおもしろかったりする
  • 経済を解き明かしてくれるので興味がわく
  • 粗利が高いビジネスがあることをはじめて知った
  • どこで収益をあげているのかわからなかったビジネスの正解を知ることができた
  • 顧客のニーズを正確に知ることができなかったが講義を聞いて正確性が増した
  • デジタルとアナログの違いを理解できたのは大きい
  • ビジネスには法則性があることがわかったので自分がやっているビジネスについて安心できた
  • 意欲が高く積極性のある人たちに囲まれて過ごせるのはいい

マナビィーズへの加入手続きについて

①マナビィーズ会費は

定額制月額 税込4,378円(税別3,980円)

②マナビィーズ会員申し込みされる方は下記クレジットカード決済サイトから決済してください
(初月は申し込んだ日に決済されます。翌月からは25日決済になります:継続決済になります)
(途中退会はいつでも可能です)

 →決済後に会員グループへの参加案内を送付いたします
  会員グループはfacebookグループで運用中です
  グループ内で平日は毎日専用コンテンツが配信されます
  セミナー開催時にはオンラインZoomURLを告知
  セミナー開催数日後にはグループ内に録画がアップロードされます
  コメント、質問もグループ内で何回でも可能です

お申し込みページの《定期購入専用で注文する》をクリック

↓このQRコードもマナビィーズ会員申込みクレジットカード決済ページへリンクしています。
ご利用ください

運営について

運営につきましては、fjコンサルタンツを主軸としてパートナー企業と行っております
株式会社 空間設計sobo https://k-sobo.com/
モカウッドジャパン株式会社 https://mocawoodjapan.com/
長野シグマ株式会社 http://naganosigma.co.jp/
取材などのご依頼はこちらからお問合せください https://www.fujiwaratakeyoshi.jp/contact/lecture/

Copyright © fujiwaratakeyoshi All Rights Reserved .無断転載、無断複製禁止
利用規約